経験豊富なスペシャリストが、安心・安全の訪問看護を提供いたします
訪問看護ステーションeightのスタッフは、総合病院・クリニック・行政で働いた経験があるベテランばかりです。
精神科認定看護師・助産師・看護師・作業療法士と、あらゆる分野の知識を豊富に持つスタッフだからこそできるトータルサポートを提供します。
安心してお任せください。

精神責任者・母子責任者
1972年生まれの復帰っ子。三姉妹の父。
チャームポイント:がっぱい坊主。
趣味:バイク・ゴルフ・マリンスポーツ他、数えきれない多趣味
当ステーションの訪問看護を受ける事で、一人でも多くの方が病院から、慣れ親しんだ地域生活を過ごせると嬉しいです。
チャームポイント:がっぱい坊主。
趣味:バイク・ゴルフ・マリンスポーツ他、数えきれない多趣味
当ステーションの訪問看護を受ける事で、一人でも多くの方が病院から、慣れ親しんだ地域生活を過ごせると嬉しいです。
経歴
離島での病院勤務経験、D-PAT(災害派遣精神医療チーム)でのトレーニングや西日本大震災への災害派遣など。
看護師歴20年以上
離島での病院勤務経験、D-PAT(災害派遣精神医療チーム)でのトレーニングや西日本大震災への災害派遣など。
看護師歴20年以上

母子責任者・助産師
喜久山 仁美
HITOMI KIKUYAMA
三姉妹の母。
趣味:一人旅(家出)、海遊び
ママと赤ちゃんの笑顔のために「こんな母子支援があったらいいな…」を目指します。
趣味:一人旅(家出)、海遊び
ママと赤ちゃんの笑顔のために「こんな母子支援があったらいいな…」を目指します。
経歴
助産師歴20年以上
「助産院プルメリア」院長
助産師歴20年以上
「助産院プルメリア」院長
訪問スタッフ

助産師
仲宗根 久美子
KUMIKO NAKASONE
→主に北部地区を担当します。
2男1女の子育て真っ最中。
妊娠中、産後のママの気持ちに寄り添いながら家族が笑顔で過ごせる育児を目指してサポートいたします。
2男1女の子育て真っ最中。
妊娠中、産後のママの気持ちに寄り添いながら家族が笑顔で過ごせる育児を目指してサポートいたします。
経歴
助産師歴15年以上(総合病院勤務、看護学校教員経験あり)
助産師歴15年以上(総合病院勤務、看護学校教員経験あり)

助産師
安慶名 菜穂
NAHO AGENA
ないちゃ~嫁で、二人の男の子のママ。
趣味:ハンドメイド カフェ巡り
ママの心配や不安に寄り添い、笑顔で過ごせるようお手伝いいたします。
趣味:ハンドメイド カフェ巡り
ママの心配や不安に寄り添い、笑顔で過ごせるようお手伝いいたします。
経歴
助産師歴20年以上(総合病院・産科クリニック勤務経験あり)
市町村の委託助産師
助産師歴20年以上(総合病院・産科クリニック勤務経験あり)
市町村の委託助産師

助産師
増田 直美
NAOMI MASUDA
趣味 バレーボール観戦、カフェ巡り
二人の男の子のママ。
出身は山口県。世界各地に住んだ経験があり、英語が話せる助産師です。
座右の銘は一期一会。
利用者さんやご家族にとって穏やかな日々が過ごせるようサポートさせて頂きます。
二人の男の子のママ。
出身は山口県。世界各地に住んだ経験があり、英語が話せる助産師です。
座右の銘は一期一会。
利用者さんやご家族にとって穏やかな日々が過ごせるようサポートさせて頂きます。
経歴
助産師歴5年以上 (産科病棟・産科クリニック経験あり)
助産師歴5年以上 (産科病棟・産科クリニック経験あり)

助産師
下地 梨恵
RIE SHIMOJI
小学生から中学生までの子育て中。
産科クリニックでのお仕事経験を活かし、訪問看護で子育てのお手伝いをして行けたらと思ってます。
産科クリニックでのお仕事経験を活かし、訪問看護で子育てのお手伝いをして行けたらと思ってます。
経歴
助産師歴15年以上(総合病院・産科クリニック勤務経験あり)
助産師歴15年以上(総合病院・産科クリニック勤務経験あり)

助産師・保健師
登川 華恵
HANAE NOBORIKAWA
趣味:散歩 旅行 漫画を読むこと
利用者さんに寄り添い、学ばせていただきながら、安心感を感じて頂けるようなケアを心がけていきます。
利用者さんに寄り添い、学ばせていただきながら、安心感を感じて頂けるようなケアを心がけていきます。
経歴
助産師・保健師歴5年以上(出張専門の「はなえ助産院」院長・行政の委託事業)
名桜大学看護学科 教育支援員
助産師・保健師歴5年以上(出張専門の「はなえ助産院」院長・行政の委託事業)
名桜大学看護学科 教育支援員

看護師
竹野 あゆみ
TAKENO AYUMI
好きなもの:オンラインゲーム、うさぎ
専門:精神看護
精神看護というと、うつ病や不安障害、統合失調症などのイメージを持たれるかもしれませんが…
障害の有無にかかわらず「自分なりに楽しい生活」が送れるようお手伝いすることです。
「ストレス溜まりすぎてもう限界」「何がしんどいのかわからないけどしんどい」などのストレスケアや、「今良い感じだからこのまま維持したい」というミッションまで、一緒に楽しくやりましょう。
専門:精神看護
精神看護というと、うつ病や不安障害、統合失調症などのイメージを持たれるかもしれませんが…
障害の有無にかかわらず「自分なりに楽しい生活」が送れるようお手伝いすることです。
「ストレス溜まりすぎてもう限界」「何がしんどいのかわからないけどしんどい」などのストレスケアや、「今良い感じだからこのまま維持したい」というミッションまで、一緒に楽しくやりましょう。
経歴
大学病院手術室看護師
精神科急性期病棟看護師
大学院精神看護領域でコミュニケーション技術について研究し修了
大学看護学科教育支援員
大学病院手術室看護師
精神科急性期病棟看護師
大学院精神看護領域でコミュニケーション技術について研究し修了
大学看護学科教育支援員

看護師
西平 香穂利
KAHORI NISHIHIRA
2男1女の母、お家の中は毎日お祭り騒ぎ
趣味:テニス、魚釣り挑戦中、キングスファン
子育てをきっかけに地域での生活支援を行いたいと思い、33歳の時に社会人から看護師を目指しました。生きづらさを抱える人も、抱えていない人も、みんなが地域の中で心地良く過ごせるよう、そっとサポート出来るようになりたいと思っています。
趣味:テニス、魚釣り挑戦中、キングスファン
子育てをきっかけに地域での生活支援を行いたいと思い、33歳の時に社会人から看護師を目指しました。生きづらさを抱える人も、抱えていない人も、みんなが地域の中で心地良く過ごせるよう、そっとサポート出来るようになりたいと思っています。
経歴
看護師歴1年目(令和5年3月:看護学校卒業)
看護師歴1年目(令和5年3月:看護学校卒業)

作業療法士
桑江 良貴
YOSHIKI KUWAE
2男1女の父。
主夫業・お弁当作りは任せて!子どものバレーコーチ担当です。
利用者さんが安心して生活が送れるように、沢山の楽しいことの引き出しをフル回転していきます。
主夫業・お弁当作りは任せて!子どものバレーコーチ担当です。
利用者さんが安心して生活が送れるように、沢山の楽しいことの引き出しをフル回転していきます。
経歴
作業療法士歴20年以上(精神科経験あり)
作業療法士歴20年以上(精神科経験あり)

事務員・ヨガインストラクター
伊波 由香
IHA YUKA